PR

検索はここから!(カタカナ・意味からでも検索OK)

elaborate(ɪlˈæb(ə)rət)の覚え方

elaborate(ɪlˈæb(ə)rət)

「イラバレイト」「エラバレイト」は、
手の込んだ・入念な・精巧な
といった意味になります。

また、動詞としても使用され、
「推敲する」「入念に作る」
といった意味にもなります。

語呂合わせは、

選ばれ当然! 手の込んだ 作品


とても緻密で手の込んだ作品が、当然のごとく金賞を受賞したイメージ。

digest(dɑɪdʒést)の以外な意味

digest(dɑɪdʒést)

「ダイジェスト」は、
圧縮して整理する・消化する・会得する・熟考する
といった意味になります。

日本語化していて、総集編、概要版といった意味として使われてる単語ですが、結構色々な意味があるんですね。

「圧縮して整理する」というニュアンスが、日本語化した”ダイジェスト”のイメージだと思われますが、「消化」も食べたものから栄養素を取り出し、体の中で使うために整理していますし、「会得」も技術やノウハウを学んで自分で使えるように整理していると言えます。「熟考」も様々な考えを整理していく作業と言えますね。

すみません、今回は語呂合わせはありません。
思考の整理につかうマインドマップのイメージと関連付けて覚えるといいかも。


cheeky(tʃíːki)の覚え方

cheeky(tʃíːki)

「チーキー」は、
生意気・ずうずうしい
という意味です。

cheek → は「ほお」という意味で皆さんご存知かと思いますが、他にも、「生意気な言葉」という意味があるので、合わせて覚えましょう。

語呂合わせは、

地域に いるいる 生意気な ガキんちょ。



あなたの地域にいる、あの生意気なガキんちょのイメージで。

breakthrough(breɪkθruː)の覚え方

breakthrough(breɪkθruː)

「ブレイクスルー」は、
躍進・大発見・突破
といった意味になります。

まあ、なんとなく凄そうなイメージは伝わりますね。

語呂合わせは、

ブレイクする~! 大発見 の小保方さん


STAP細胞の件で大変な目にあった小保方さんが、今やグラビアアイドル的にブレイクしそうなイメージ。

stature(stˈætʃɚ)の覚え方

stature(stˈætʃɚ)

「スターチャー」は、
背丈・身長・進歩・才能・偉業
といった意味になります。

身長は、通常 ”height” で表現しますので、この stature が使われるのはごく稀だと思われます。
自らこのワードを使う機会は少ないが、相手が使ってきたら、一応意味が分かるという程度でいいのではないでしょうか。

語呂合わせは、

スター茶 は 背丈 低いが 才能 ある人


スターである加藤茶さんを褒めたたえるイメージ。

emit(iːmít)の覚え方

emit(iːmít)

「イミット」は、
放出する・吐く・発する・送る(電波などで)
といった意味になります。

短いけど、ちょっと硬い感じの表現で使われそうな単語です。

語呂合わせは、

胃、みっともないけど、〇〇を放出



飲み過ぎたお父さんが帰って来て、みっともない状態で〇〇を放出しているイメージ。

deceptive(dɪséptɪv)の覚え方

deceptive(dɪséptɪv)

「ディセプティブ」は、
人を欺くような・当てにならない
といった意味になります。

以前ご紹介した
deception(欺き・ごまかし・詐欺)
の派生語です。

語呂合わせは、
爺 接吻 恥部 で 欺くような 怪しい客引き


金持ちの爺さんが、繁華街を歩いていると、いかがわしいワードで怪しい客引きがよって来たイメージ。

ascend(əsénd)の覚え方

ascend(əsénd)

「アセンド」は、
上がる・向上する・登る
といった意味です。

”上がる”の一言で覚えてもいいですね。

語呂合わせは、

汗、運動 で 脈拍 上がる


scent(sént)の覚え方

scent(sént)

「セント」は、
香り・臭い・手がかり・勘
といった意味になります。

何かを推測させる”ヒント”にたいなイメージでしょうか。
send(送る)の過去形、send と間違えないように気を付けましょう。

語呂合わせは、

遷都 で 香る 古都の風情


かつて遷都があった奈良県には、今でも事の風情が香っているというイメージ。

contemplate(kάnṭəmplèɪt)の覚え方

contemplate(kάnṭəmplèɪt)

「コンテンプレイト」「カンテンプレイト」は、
考える・熟考する・じっと見る・期待する
といった意味になります。

語呂合わせは、

この店舗 例 と考え、期待する。


新たにフランチャイズの店舗を経営しようと考えているA氏が、経営の上手く行っている店舗もじっと見つめ、考え、期待しているイメージ。

affix(əfɪ́ks)の覚え方

affix(əfɪ́ks)

「アフィックス」「アフィクス」は、
添付する・書き添える・契約書にサインする・貼り付ける・印を押す
といった意味になります。

短い単語ですが、英検1級以上の単語とのことです。

修理する・ 用意する・固定する といった意味の ”fix” と勘違いしないように注意したいですね。


語呂合わせは、

あ、卑屈 にならずに サインする


年俸が下がってしまったプロスポーツ選手が、卑屈にならずに、前向きに契約書にサインしたイメージ

tap(tˈæp)の意外な意味

tap(tˈæp)

「タップ」は、
トンとたたく・蛇口・栓・電源につなぐ
という意味の他にも
傍受する・人に物をせびる・土地や資源を開発する・利用する

といった沢山の意味があります。
上の4つは普段日本語としても使われている場合があり、覚え易いかと思いますが、下の4つはちょっと意外ですよね。

なので、下の4つについては語呂合わせで覚えたいと思います。

タップリ 資源を 開発、利用。傍受した人、分け前せびる。


ちょっと長いですが、これで。
なんか悪どい感じになりなしたね。

subsequent(sˈʌbsɪkwənt)の覚え方

subsequent(sˈʌbsɪkwənt)

「サブシークエント」は、
その後に・続いて・次に
といった意味になります。

「順々に起こる」「次に来る」といった意味の sequent と、
「補完」や「副」を意味する sub が合わさって、

次の補完 → その後に・続いて

というような感じでしょうか?

語呂合わせは、

寂しくエンド。 その次に...。

 
某テレビ局の長寿番組が寂しく終了(エンド)したものの、次に来る新たな企画に視聴者が期待しているイメージ。

retrieve(rɪtríːv)の覚え方

retrieve(rɪtríːv)

「リトリーブ」「リトゥリーヴ」は、
復旧する・回復する・回収する・埋め合わせする・挽回する
といった意味になります。

音が似ている単語に
retreat リトリート がありますが、こちらは「撤退」「隠居」「避難」といった意味なので、逆に近い意味ですね。

語呂合わせは、

利、取り分 を 回収する


株価の下落で、泣く泣く損切をした投資家さんが、景気の回復で利益を挽回しているイメージ。

dabble(dˈæbl)の覚え方

dabble(dˈæbl)

「ダボー」「ダブル」は、
ちょっと手を出す・水にパチャパチャと手をつける
といった意味になります。

ニュアンス的には、悪い事、危険な事に、遊び半分で手を出すようなイメージです。

英検1級以上の単語らしいのですが、
2重、2倍の意味の double と勘違いし易いので、取り上げました。

語呂合わせは、

ダブる A君 ○○に手を出し

成績優秀だったA君が、つい遊び半分んで○○に手を出し、留年(ダブる)してしまったイメージ。

accuse(əkjúːz)の覚え方

accuse(əkjúːz)

「アキューズ」は、
責める・批判する・告発する
といった意味になります。


語呂合わせは、

あ!、Q、ズルい! と、批判する。


ドラえもん、パーマン、オバケのQ太郎 の人気キャラで1番を決める投票を行ったところ、オバQが不正を行い、ズルいと批判されているイメージ。

sterile(stérəl)の覚え方

sterile(stérəl)

「ステリル」「ステロゥ」は、
不毛の・やせた・無菌の
といった意味になります。

また、芸術作品に対して、無味乾燥な、面白くないといった意味にも使われます。

語呂合わせは、

捨てろぉ、不毛な 土地

 
 
遊牧民が不毛な荒地を捨てて、新たな場所へ移動するイメージ。

reminiscent(rèmənísnt)の覚え方

reminiscent(rèmənísnt)

「レミニセント」は、
思い出させる・昔をしのばせる・追憶の
といった意味になります。

re = 再び
mini = 少し・小さな
sentt = 香り

で、何かの香りで昔の事を思い出す感じを連想してもいいかも知れません。

語呂合わせは、

れ? ミニ銭湯 で 昔を思い出す

 
 
昔、よく銭湯に行っていた人が、ミニチュアの銭湯を見て、懐かしがっているイメージ。

modest(mάdɪst)の覚え方

modest(mάdɪst)

「モデスト」は、
控え目な・謙虚な・質素な
といった意味になります。

”質素”とうイメージとは若干違う気もしますが、”上品な””しとやかな”といった意味にも使われます。

語呂合わせは、

藻です。 と、控え目な ゆーぐりん


藻(ミドリムシ)をモチーフにしたゆるきゃら「ゆーぐりん」が、控え目で上品に自己紹介をしているイメージ。

hinder(híndɚ)の覚え方

hinder(híndɚ)

「ヒンダー」は、
邪魔をする・妨害する
といった意味です。

これはちょっと、語呂合わせを作りにくかった。


品だ! 欲を 妨げる。


人が欲や煩悩に支配され事を妨げるのは”品”の良さだと言っているイメージ。